【初心者限定】パッチワーク、一閑張り、エコクラフトの作り方をあなたバージョンの動画DVDでご説明します。

一閑張とは、日本の伝統工芸品、伝統工芸品を作る方法のことです。一貫張と書かれることもあります。明から日本に亡命した飛来一閑が伝えて広めた技術なので一閑張になったという説がありますが、農民が農閑期の閑な時に作っていたものなので一閑張と呼ばれるようになったという説もあります。一貫の重さにも耐えるほど丈夫なのが由来なので漢字の書き方も一貫張という地方もあります。(ウィキペディア引用)だ、そうです。







パッチワーク
一閑張り
クラフトテープのかご


動画について

素材について



パッチワーク動画(素材型紙付)
一閑張り動画
クラフトテープかご動画


特定商取引法に基づく表示
個人情報保護方針


気ままな生活blog
 注:但し気まぐれに書いてます


私の一閑張りは本に載っていた竹かごに、和紙に洗濯糊をつけて、柿しぶを塗って作ります。この竹かごは実は、ボランティアで行っている障害者施設で販売していた豆腐の容れものです。この真心がこもったかごを変貌させています。元々一閑張りは母が私が幼いころから作って文房具入れにして使っていました。幼心に「オシャレだなぁ」と思ったものです。最近知り合いから和紙をいただいて作ってみたのが始まりです。小さなものですが、下の画像のように竹かごが和紙と柿しぶで一閑張りに変貌します。作り方はいたって単純!和紙を張りつめて、ひたすら柿しぶを塗る。あなたの部屋の片隅で無用となったもの、一閑張りにしてみませんか?


たとえば左のような竹かごが右のような一閑張りに変貌します!


2時間の動画で手とり足とり懇切丁寧に解説します。





販売 socrates
当ホームページに記載の一切の情報は著作権法により保護され、著作権はsocratesに帰属します。
文章・文章構成・表現内容・文字データなどの転載・転用・模倣は一切禁止します。
copyright(c)2011 ALL right reserved.